ミドリガメがひっくり返ったまま動かないけど大丈夫なの?死んだりしない?

ミドリガメ

大抵のミドリガメは、ひっくり返ったままでも自身の力で通常の腹ばい方向に体を立て直せます。しかし、幼体や衰えて戻すだけの筋力がなくなってしまったり、甲羅が発達しすぎて体が地面を捉えられない、甲羅の最上部が丸みを帯びずに平らに変形してしまったりなどの状況が発生すると、ひっくり返ったまま戻れなくなってしまいます。

これらの状況は、ミドリガメにとって死につながる可能性があるので、見つけたら通常のポジションにひっくり返してあげましょう。

ミドリガメがひっくり返る原因

一般的に水槽で飼育しているミドリガメがひっくり返る原因には、主に「飼育環境の不備」が考えられます。ミドリガメがなんのストレスなく動き回れる環境であれば、ひっくり返ることはほとんどありません。もし飼育中のミドリガメが水槽の中でひっくり返ってしまう場合は、下記の内容について見直してみてください。

水槽が小さいことでひっくり返る

水槽が小さいと、ミドリガメの動けるスペースが限られてしまいます。陸地として設置したブロックや、循環用の投げ込み式フィルターがミドリガメの動きを邪魔すると、移動する際に体を隙間に捩じ込むようにして動かなければならなくなります。その際、ちょっとでもバランスを崩すと、ミドリガメはひっくり返ってしまいます。

水中なので、もがきながらもとの体勢に立て直すのは簡単ですが、成長が進むにつれて設置したレイアウトにはまり込んでしまうようになります。こうなると、自力ではひっくり返ることはできません。

陸地が狭いことでひっくり返る

水槽飼育のミドリガメは、冬眠時や夜の睡眠以外は陸地で日光浴をします。その際、ほとんどの個体が目を閉じて休んでいるため、基本的には身動きを取らずにいます。しかし、眠っていたミドリガメが瞬間的に動くことがあるのをご存じでしょうか。人間や犬猫でも確認できる、睡眠時の不随意な筋肉運動「ジャーキング」がミドリガメにもみられます。その際、陸地が狭いと転がり落ちてしまいひっくり返ってしまうのです。

脱走時にひっくり返る

水槽から脱走する際、ミドリガメは頭から外へと投げ出されます。若干前方向へ投げ出されれば腹甲から着地できますが、多くの場合が水槽に沿うような軌道で真下に落下し、着地後は横や背甲側へ倒れます。水槽に足や頭が触れるようならひっくり返るのは容易ですが、体を戻すきっかけがない状況だとそのままの状態でもがき続けることになります。

ミドリガメがひっくり返るとどうなる?

ミドリガメは、ひっくり返ったままの状態で戻れなくなると「窒息」します。これはミドリガメの臓器の配置特性上の問題です。腹甲側には腸管や卵管・膀胱などが集まっており、背甲側に肺が配置されています。通常の腹ばい状態であれば、肺が大きく膨らむ空間があるのですが、ひっくり返るとこの空間が腹甲側にある動機によって圧迫されます。

ミドリガメは口だけでなく肛門からも呼吸できるため、ひっくり返ってすぐに死んでしまうことはありません。しかし、圧迫され続ける肺に空気が溜まらなくなり、最終的には窒息を起こし死に至ることもあります。もしひっくり返ったままのミドリガメを確認したら、自力で戻るのを確認するのではなく手早くひっくり返してあげましょう

ひっくり返ったまま戻ろうとしないミドリガメもいる

ミドリガメは人間に慣れていきます。飼育環境で常に目にする人間に対して、ミドリガメは警戒心を解いていく生き物です。つまり、ミドリガメと飼い主の間には信頼関係が成立するということです。この信頼関係から、ミドリガメは人間に甘えるようになります

甘えるミドリガメの行動の一つとして、ひっくり返ったまま助けを待つということが挙げられます。水槽内の場合はできる限り自分で戻ろうともがきますが、水の入れ替えや散歩中にひっくり返った場合、飼い主が助けてくれるのをわざわざ待つ仕草を見せることが出てきます。このような行動を起こすときは、ミドリガメが遊んでほしい・かまって欲しいということと判断して遊んであげてください。

もしかまってあげられない場合は、放置しておいても大丈夫です。自分で起き上がれるにも関わらず飼い主がひっくり返すのを待っている場合は、苦しくなればミドリガメ自身が起きあがろうと努力します。

苦しんでいる時と甘えている時の見分け方

ミドリガメが本気でひっくり返れずに苦しんでいるときは、足を常にばたつかせて首もしっかりと伸ばしてもがいています。一目で苦しそうだと判断がつくでしょう。地面を爪で引っかけようともがき、首を地面や腹甲の方に伸ばし体勢をずらそうとしています。こんな状況の場合は、できる限り素早くひっくり返すようにしてください。

一方、甘えているだけのミドリガメはひっくり返ったままほとんど動こうとしません。または、何度も同じようにひっくり返るようにわざと行動を続けます。触れ合える時は遊んであげてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました